お客様の声 voice

2025.09.04
リッカ・コンサルティング 福田裕子様

インタビュー日時:2025年9月3日

「遊び心も信頼感も」欲張りな希望を実現してくれた!

制作依頼のきっかけ

ホームページを作ろうと思った理由や背景は何でしたか?

現在、中小企業診断士として独立開業して3年目、仕事が軌道に乗ってきたタイミングです。
開業当初はクチコミ紹介のお仕事がほとんどでホームページの必要性をあまり感じていなかったのですが、段々と講演や執筆、県外など仕事の幅が広がるにつれて、「事業内容や信用情報を提供するホームページ」の必要性を感じ始めました。
代表の小笠原さんとは以前からお付き合いがあり、サイト作成をお願いしました。

サクセシオに依頼いただいた理由・決め手は何でしたか?

仕事柄、知り合いにWebサイト制作業者さんが多く、どこを選ぶか少し迷いました。
決め手となったのは、デザインもマーケティング的な視点もSEO対策的な部分も、全てきっちり対応できる点です。

私は農業や食関連のご依頼案件が多く、関わりのある農業者さんのサイト作成事例を見て、これなら安心してお願いできそうだと感じて依頼しました。

制作過程について

打ち合わせや制作の進め方はいかがでしたか?

打ち合わせは基本オンライン、やり取りはSlackを使って進めたので、スケジュールが忙しい中でもやり取りがしやすかったです。

打ち合わせは全部で5,6回ほどだったかな。自分である程度文章を書けるので、わりとスムーズに進みました。

特に印象に残ったこと、良かったことはありますか?

私はWeb関連の知識が乏しいので、コンテンツの文章以外は正直「丸投げ」状態だったのですが、非常にきめ細かくサポートしてくれました。
サイトに載せる写真がないので撮影していただいたり、サイトの文字やデザインが気に入ったので、それを活かした名刺もデザインしていただいたりと、面倒見が良かったです。

不安や疑問に思っていたことは解消されましたか?

マーケティングやSEOが強いのは分かっていましたが、どこまでデザインを「私らしく」してもらえるか不安がありました。

一般的なコンサルティング会社のような堅苦しい感じではなく、私のキャラクターに合った「楽しい感じ」で、なおかつ自治体などの案件もお受けするので「信用できる」イメージも出してほしい、という無茶ぶりに、見事に応えてくれました。

完成したホームページについて

出来上がったホームページをご覧になっての率直なご感想を教えてください。

最初に出てきたデザイン案がとても良かったので、私のぼんやりしたイメージをデザインに変える力がすごい!と思いました。

デザインや内容で気に入っている点はどこですか?

私はクライアントからよく「福田さんと話すと元気が出る」と言われるので、そんなイメージの楽しく活気あるデザインになっているところが気に入っています。

公開後の効果・変化について

ホームページを公開してから、お客様や取引先の評判はいかがでしょうか?

多くの知人から「福田さんらしい、親しみやすいデザインですね!」と褒めていただきました。1人の個人事務所なので、顔をしっかり見せたところが良かったようです。

今後の期待や、これからホームページを依頼しようと考えている方へのメッセージをお願いします。

小さい会社や個人事業の場合、「ホームページはとにかく安く簡単に作りたい」という方が多いです。でも、ホームページって店舗のようなものです。ハリボテより、ちゃんと作ったもののほうが長もちしますし、お客様から見た「格」も上がります。

サクセシオさんのホームページは、制作価格以上の利益を生んでくれるサービスだと思いますよ。

お話をありがとうございました。
今回制作させていただいたホームページはこちらです。

リッカ・コンサルティング 福田裕子様 ホームぺージ